用語集

用語集

Glossary

ワッシャープレート

ワッシャープレートは、ばねの製造や機械部品で使用される重要な部品の一つで、主に圧縮、引張、ねじれといった力が作用する場面で利用されます。特にワッシャーと呼ばれる円形の部品に、ばねとしての機能を加えることができるため、強い圧力がかかる場所で活躍します。この部品は、主に金属製で、丸い板状の形をしており、中心に穴が空いています。この穴にシャフトやボルトを通すことで、部品同士をしっかりと固定します。

ワッシャープレートの特長は、単純でありながらも機械的な応力を効果的に分散できる点です。例えば、ボルトやナットで締め付けられる際に、その周辺の部品に対して均等な圧力をかけることができます。これにより、局所的な歪みや損傷を防ぐことができます。また、ワッシャープレートは、圧縮力を受けた際に一定の弾性変形をすることで、耐久性を向上させる役割も果たします。この特性により、ばねとしての役割を果たしながら、他の部品を保護することができるのです。

ワッシャープレートは、ばねの一種として分類されることがありますが、特にフラットな構造を持ち、圧縮ばねや引張ばねとは異なる動作原理を持っています。そのため、ばねの形態や使用目的に応じて、最適な素材選定や設計が求められます。一般的に使用される素材には、炭素鋼やステンレス鋼、合金鋼などがあり、これらは耐食性や強度に優れています。

ワッシャープレートが使われる場面としては、機械の接続部や自動車、家電製品の内部など、さまざまな場所で見かけます。特に、高い耐久性が求められる環境では、圧力を均等に分散する能力を活かして使用されます。また、振動を抑える役割も果たすため、精密機器の中でも効果を発揮します。

このように、ワッシャープレートは非常に多用途であり、ばねとしての特性を持ちつつも、機械部品全体の安定性や耐久性を向上させる重要な役割を担っています。

お問い合わせフォーム

パンフレット請求やご質問は下記フォームをご利用ください。また、お電話(077-564-0220)でのお問い合わせも可能です。

*は必須項目です。

会社名*
担当者名*
郵便番号
住所
  1. 都道府県
  2. 市区町村
  3. 丁目番地
  4. 建物等(マンション名など)
電話番号*
E-mail*
質問・お問合せ内容等*

ご入力いただいた個人情報は各種のお問合わせ等のみに利用いたします。第三者に開示・提供することは一切ありません。