用語集

用語集

Glossary

りん青銅

りん青銅は、ばね製造において重要な素材の一つです。通常、りん青銅は銅とりんの合金であり、耐摩耗性、耐蝕性、可鍛性などの特性を持っています。これらの特性は、ばねの要求仕様に合わせて調整されたりん青銅が、様々なばねアプリケーションで使用されています。

まず、りん青銅の耐摩耗性は、ばねが長期間使用される際に、繰り返しの動作によって摩擦が発生することを考慮したものです。この特性により、ばねの使用寿命が延び、安定した性能を維持できます。

次に、耐蝕性は、ばねが湿気や化学物質などの外部環境にさらされた際に、錆や腐食が生じるのを防ぐ役割を果たします。特に、屋外で使用されるばねや、化学工業などの特殊な環境下で使用されるばねでは、耐蝕性が重要な要素となります。

また、可鍛性は、ばねの形状や寸法を加工する際に重要な要素です。りん青銅は加工しやすく、さまざまな形状に加工することが可能です。このため、複雑な形状のばねや、微細な部品を作る際に、りん青銅が選択されることがあります。

シガスプリング株式会社では、りん青銅を適切に選定し、お客様の要求に合わせた高品質なばね製品を製造しています。耐摩耗性、耐蝕性、可鍛性などの特性を活かし、お客様のニーズに最適なばねを提供することで、長期間安定した性能を発揮し、お客様のビジネスに貢献しています。

お問い合わせフォーム

パンフレット請求やご質問は下記フォームをご利用ください。また、お電話(077-564-0220)でのお問い合わせも可能です。

*は必須項目です。

会社名*
担当者名*
郵便番号
住所
  1. 都道府県
  2. 市区町村
  3. 丁目番地
  4. 建物等(マンション名など)
電話番号*
E-mail*
質問・お問合せ内容等*

ご入力いただいた個人情報は各種のお問合わせ等のみに利用いたします。第三者に開示・提供することは一切ありません。