用語集

用語集

Glossary

ウェーブスプリング

ウェーブスプリングは、板状の金属を波形に成形した構造を持つばねで、主に軸方向への荷重に対して弾性力を発揮する部品です。一般的なコイルばねに比べて非常にコンパクトな寸法で同等のばね力を得られる点が特徴で、限られたスペースの中で圧縮ばねの機能を持たせたい用途に適しています。機器の小型化や軽量化が求められる現代の製造業において、特に需要の高い形式のばねです。

このばねは、リング状に形成された金属に波形の起伏が連続して刻まれており、その起伏が変形することで弾性力を生み出します。使用される材質は、ステンレス鋼や炭素鋼、特殊合金など、使用環境に応じて耐食性や耐熱性が考慮されたものが多く、潤滑剤なしでも安定した動作が期待できます。また、複数層を重ねた多層構造とすることで、荷重特性を調整することも可能です。

用途としては、ベアリングの予圧、モーターの軸方向のガタつき防止、歯車のバックラッシ除去、電子機器のコネクタ保持など、精密な力加減が求められる部分に多く使用されます。従来のコイルばねでは厚みや高さが障害となるような場面で、ウェーブスプリングが有効な代替手段となり得ます。

さらに、このばねは繰り返し荷重に対する耐久性にも優れており、微細な変位への反応性が高いことから、高速で稼働する精密機器にも対応しています。そのため、航空宇宙、医療、ロボット、半導体など、多様な産業分野で採用されています。

ウェーブスプリングは単に省スペースであるだけでなく、ばねの特性そのものを細かく調整できる柔軟性を備えており、設計自由度の高い部品です。従来のばねと比較した場合のメリットと、必要なばね特性とのバランスを考慮して選定することが重要です。

お問い合わせフォーム

パンフレット請求やご質問は下記フォームをご利用ください。また、お電話(077-564-0220)でのお問い合わせも可能です。

*は必須項目です。

会社名*
担当者名*
郵便番号
住所
  1. 都道府県
  2. 市区町村
  3. 丁目番地
  4. 建物等(マンション名など)
電話番号*
E-mail*
質問・お問合せ内容等*

ご入力いただいた個人情報は各種のお問合わせ等のみに利用いたします。第三者に開示・提供することは一切ありません。